一般社団法人Nボノ代表の川本文人さんから、155キロ離れたところにあるNPO法人ハロハロラボの仲間達をご紹介いただき、約3ヶ月にわたって教育番Minecraft上で「Well-being」「未来のまちを共創しよう」をテーマにしたまちづくりを行ってきました。北関東信州ブロック予選を突破し、本戦では、奨励賞を受賞できました。

ハロハロラボは、学校に登校している子もそうでない子も、障がいがない子もある子も、全国の友達と繋がり遊んだり学んだりできる場です。何度も、オンラインミーティングをしながら「センタービルが導く持続可能な未来都市の挑戦~ビルドキャナルイノベーションシティ」を創りあげました。

初めてのオンライン会議では、アバターをかぶって無言だった子ども達が、最後の作戦会議では「この文章では思いが伝わらないので、僕が修正しておきます!」「この施設の画像は絶対に入れた方が良いと思います!」など積極的に発言してくれたのが凄く嬉しかったです。

僕はこのMinecraftカップの作品作りを通じて、遠く離れたハロハロラボの仲間達と思いを一つにして、Well-Beingを達成するまちをつくってきました。世界中の仲間たちと一緒に一人ひとりの価値観や感性によりそう素敵なまちをつくっていけると良いなと思います。